普通紙,半光沢紙の用紙仕様変更のお知らせ

いつも瞬速プリントサービスのポスター印刷をご利用いただき,ありがとうございます。

当社では文字やイラスト中心のデータ印刷として普通紙のご注文,また光沢を抑えた写真画質の鮮明な印刷として半光沢紙のご注文をいただいておりますが,この度当社で用いる普通紙と半光沢紙の仕様を変更する計画となりました。

つきましては,現在の在庫がなくなり次第,普通紙は 90g/m2(120μm),半光沢紙は 207g/m2(210μm) の用紙を用いさせていただくこととなります。
※各サイズごとに切り替えのタイミングが異なりますことをご了承ください。
※普通紙の 90g/m2(120μm) は通常のコピー用紙の約1.5倍の厚みとなります。

この変更は,当社で用紙を仕入れております業者様において,これまでの用紙の生産中止に伴うものでございます。どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. 3Dプリンターというのをご存知ですか?3D、つまり3次元、つまり立体のものを作成できるプリンターです…
  2. 「ポスター」と一言でいっても、たった一枚の紙で歩いている人に色々なことを知らせようとしているのですか…
  3. 今は何でもすぐに調べられる時代です。パソコンだけでなく、常に持ち歩くスマートフォンからでも容易にイン…
  4. ちまたでよく見かけるポスター広告ですが、これからのITの時代において、ポスターのような紙媒体の広告は…
  5. ポスターは情報を伝えるメディアとしてそれぞれの時代を担ってきましたが、現在でも存在感のある媒体として…

話題をチェック!

  1. 2015/3/30

    ポスターを長期保存する方法

    趣味で集めた大切なポスターを数十年単位でキレイに保管したい・・そんな時はどのようにしたら良いのでしょ…
  2. 2014/12/12

    Illustratorでポスター印刷を外注する場合の注意点

    みなさんはポスターを製作しようとする場合,どのようなソフトを使いますか?初めての方であれば最も馴染み…
  3. 2015/7/18

    Excelのデータベース・CSV機能に関する注意点

    印刷用のデータ作成として、Microsoft Excel というアプリケーションソフトを使う方も多い…
  4. 2014/12/23

    ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

    今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと…
  5. 2015/6/28

    文字のジャンプ率を考えて内容に合ったポスターを制作する

    ポスターの文字には様々な役割がありますが、文字の扱い方一つでポスターの印象は大きく変わってきます。「…
ページ上部へ戻る