独自技術を展開する印刷会社に見られる差別化と多様化

パソコンが普及したことにより、会社で使用していた、従来は印刷屋さんにお願いしていた各種の帳票用紙が消えて行きました。帳票の原紙がサーバーに保存されており、それを必要に応じて取り出し、そこに各人がパソコンでその帳票に必要な事項をインプットし、その後プリントアウトして資料を完結させるのです。

こうした事で印刷帳票に手書きするより遥かに便利で綺麗な仕上がりになりました。しかし考えて見ると、これは白黒でかつインプット情報が文字のみの場合です。パソコンが当たり前になりプリンターが高性能化しても、会社案内、製品カタログ、製品のチラシなどすべて印刷屋さんにお願いし続けています。

紙質を自由に選べ、カラーも事務所などにある一般プリンターより遥かに綺麗です。また、大量のカラー印刷の代わりに、プリンターでアウトプットするなど、時間が掛かって現実的ではありません。パソコンによって一部の印刷物は自前での作成に代わったでしょうが、パソコンによって印刷技術も進展し、小枚数でも短時間でネット経由で印刷してもらえる便利な時代になりました。

さらに、印刷は技術進化は目覚しく、紙以外への印刷を次々に可能にし、その応用分野を広げています。印刷業界は苦境にあると聞いた事もありますが、こうした独自技術を展開し、活路を見出し発展している印刷会社もあるようです。どんな業界でも、他社と差別化できる武器がないと中々生き残れない時代なのでしょう。

先日テレビで活版印刷を用いて名刺を作り続けている小さな町の印刷屋さんが取り上げられていて、活版印刷での文字のかすかな窪みが好きだと言う人に結構人気があるという話題を取り上げていました。

技術の進歩で主流は代わっても、この様にその度に多様化していくのでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターを上手に描く方法にいくつかのルールがありますが、ここでは「角版」という技法を扱います。 …
  2. ポスターを描く場合、いくつかの「約束事」があります。その一つに「大小の対比」というのがあります。これ…
  3. 印刷物は減少傾向にあると言われています。今、新聞を読む若者はほとんどいません。電車の中でスマホで漫画…
  4. 今日はポスターなどの製作において重要なデザイン・用紙・印刷方法について考えてみます。それぞれ決定する…
  5. 紙は古紙とバージンパルプを原材料として製造されています。その割合は古紙が6割バージンパルプが4割で、…

話題をチェック!

  1. 2015/8/2

    Illustratorでペンツールを用いたトレースの仕方

    印刷データを作る上で最もよく使われるソフトがIllustratorです。その中でも、Illustra…
  2. 2015/6/28

    文字のジャンプ率を考えて内容に合ったポスターを制作する

    ポスターの文字には様々な役割がありますが、文字の扱い方一つでポスターの印象は大きく変わってきます。「…
  3. 2015/7/9

    アイドルポスターの需要は衰えることがない

    ポスターは様々な種類があります。防災のポスター、交通安全のポスター、容疑者捜索のポスター、お店の宣伝…
  4. 2015/2/20

    情報提供手段としてのポスターのメリット

    ポスター印刷は社会的には非常に重要な情報提供手段になっています。多くの人は、町中などに貼られているよ…
  5. 2015/5/4

    人々がポスターに目をやる時間-一瞬で刺激するデザインが必要

    いまやどこを歩いていてもポスター広告が貼り付けられています。ですが、わたしたちがポスターに目をやる時…
ページ上部へ戻る