カテゴリー:ポスター関連情報
-
ポスターというと店頭や電車内に貼り付ける広告というイメージがありましたが、スマホが普及した今では、ショーウィンドゥを見たり、上を見上げて吊り広告を見る機会も減ってきたような気がします。今やポスターは、一瞬で心を惹かれるも…
-
ポスターの面白さには、一定の法則があります。それは、田舎に行けば行くほど面白いポスターが増え、都会に近づけば近づくほど単調なポスターが増える、という点です。
もちろん、中には例外もあります。都会で面白いポスターを目…
-
ポスターを上手に描く方法にいくつかのルールがありますが、ここでは「角版」という技法を扱います。
1枚のポスターの中に、図版、文章、余白が存在する場合に、これらを配置する方法の一つに「角版」というものがあります。すな…
-
ポスターは情報を伝えるメディアとしてそれぞれの時代を担ってきましたが、現在でも存在感のある媒体として大きな影響力を示しています。日本におけるポスターは明治以降から昭和初期に、特に大きく力のあるメディアだったと考えられます…
-
インターネットが氾濫した昨今では、知りたい情報は能動的に取ることができます。それとともに、受動的に情報を与えるポスターの役割はどうなっているのでしょうか。実際にポスターを街中に貼るよりも、インターネット上の広告媒体を利用…
-
ポスターの目的は、CDの初回限定盤につけたりして販促に使ったり、または飾る事を目的にしたポスターもあるかと思います。アイドルや著名な絵のポスターなどがそれにあたります。これらの目的は、精神的な満足感が大きいです。
…
-
最近ではデザインソフトの普及により、誰でも気軽に簡単にポスターなどの印刷物を作る事ができるようになりました。昔であれば、プロのデザイナーに依頼しなければ作ることができなかったのが、素人でもそれなりの物を作る事ができます。…
-
ポスターとは、わたしたちが日常生活で目にしないことはないと言っていいほど広く普及した媒体です。辞書には「広告・宣伝のための、図案・写真・文章などからなるはり紙」と定義されています。駅やビルに掲示されている大々的なものから…
おすすめ記事
-
ポスター印刷を頼んでみようかとお考えの方も多いと思います。
では業者に頼んだ場合、料金はいくら…
-
様々なニーズに対応するポスター印刷
ポスター印刷の業務を請け負っている複数の業者では、様々なタイプ…
-
紙は古紙とバージンパルプを原材料として製造されています。その割合は古紙が6割バージンパルプが4割で、…
-
この頃印刷物を開いても石油のニオイがしないものが増えて来ました。その様な印刷物にはあるマークや文字が…
-
印刷物は減少傾向にあると言われています。今、新聞を読む若者はほとんどいません。電車の中でスマホで漫画…
話題をチェック!
-
2015/4/7
ポスターというと商品やイベントの宣伝として、街中やショッピングセンターなどの壁に貼られているものとい…
-
2015/7/21
電子化が進んだ現代ではインターネットの急速な普及と共に、携帯端末の進歩が進んでいます。当然それに合わ…
-
2015/7/30
ポスターというのは人々の目に強く印象付けられる有効なツールです。そんなポスターですので、できるだけ多…
-
2014/12/12
みなさんはポスターを製作しようとする場合,どのようなソフトを使いますか?初めての方であれば最も馴染み…
-
2015/7/1
ポスターを作成する上でポイントとなることの一つに「余白」の利用があります。限られた紙面いっぱいにあれ…
ページ上部へ戻る
Copyright © ポスター印刷のコラム記事 All rights reserved.