- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
現在でもポスターこそが一番の情報伝達手段として効果的
ポスターをはじめ、現在では紙ベースの情報の必要性が疑問視されています。 これだけ多くの家庭にパソコンが普及し、誰もがいつでも自分に必要な情報を好きなだけ手に入れることができる世の中です。また、Wifi網の拡大もあっ… -
Photoshopのレイヤー機能を巧みに使う
Photoshopの非常に重要な機能の一つに、レイヤー機能というものがあります。Photoshopの中心的な機能の一つと言ってよく、これなしでは画像修正の自由度は何十分の一まで小さくなってしまうでしょう。 まず「レ… -
デジタル文化の中だからこそ広がりを見せるポスター印刷の世界
新聞を取らない家が増えてきたと言いますね。チラシ類も減っているかもしれません。 しかし、デジタル化が進む昨今でも、ポスターや看板はまた別モノです。ポスターや看板は、わざわざ目に留めるというよりは、何となく見ているこ… -
ポスターに写真を配置する場合の注意点
ポスターを作成する場合、写真を載せたいと思うことはきっと多いでしょう。写真は非常にリアルで見る側にそのままストレートに何かを伝えることができるからです。そんな写真に写る同じ光景でも、ちょっとした工夫で効果が大きく異なって… -
Photoshopで印刷データを作成する際のポイントと注意点
Photoshopでデータを作成するメリットは、複雑な効果が付けやすい事、またレイヤー分けすれば、同一データ内で様々なデザインを確認することができる事などを挙げることができます。そんなPhotoshopで印刷データを作成… -
印刷会社の利用は企業から個人に移行しつつある
印刷会社の「お客様」といえば、一般企業や店舗を思い浮かべるのではないでしょうか。印刷会社が作っているのは名刺、帳簿、パンフレット、チラシばかりに思われるようですが、そうではありません。 印刷会社は保有している機械に… -
ポスターには一瞬で心を捉えるキャッチコピーを入れることが大切
ポスターというと店頭や電車内に貼り付ける広告というイメージがありましたが、スマホが普及した今では、ショーウィンドゥを見たり、上を見上げて吊り広告を見る機会も減ってきたような気がします。今やポスターは、一瞬で心を惹かれるも… -
虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり
現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。 この印刷の特徴は、印刷された部分を虫眼鏡や顕微鏡などで拡大してみるとよくわかります。様々な色やその濃淡が、小さな…