ポスターに写真を配置する場合の注意点
- 更新日:2015/6/24
- ポスター関連情報
ポスターを作成する場合、写真を載せたいと思うことはきっと多いでしょう。写真は非常にリアルで見る側にそのままストレートに何かを伝えることができるからです。そんな写真に写る同じ光景でも、ちょっとした工夫で効果が大きく異なってくることがあります。
今ここに1枚の絵もしくは写真があるとします。これをポスターに載せる場合、「引き」で載せるか「寄り」で載せるかによって自ずと伝えたい内容、逆に言えば見る側の受ける印象が異なります。
例えば今、部屋の中に1匹の犬がいて、その後ろで1人の女性がソファにこしかけてコーヒーを飲んでいる写真があるとしましょう。この写真を「引き」で配置した場合、その写真には人も犬も同じ立場で構図の一員となります。これは「人目線」でこの光景を見た場合の構図で、「部屋の広がり」を表現するものです。そしてもし床が白ければ、その白い床の上に文字を置きやすいため、文字情報を多く載せたいポスターの場合に効果的なレイアウトとなります。
一方、犬に対して「寄り」で配置した場合、後ろの人間はいわば二の次の存在となります。これは「犬目線」でとらえた場合の構図で、犬の存在感や息づかいを表現できます。この構図は、見る側に強いインパクトを与えることが多く、主に雑誌の表紙などに向く配置なのです。
このようにちょっとした工夫次第でそのポスターがより効果的に表現でき、見る側に対してより強く、多くのことを伝えることができるのです。しかし、こうしたコツは決してプロにしかできない技ではありません。素人にもできる簡単な「鉄則」なのです。
ポスターに写真を配置したいと思うことはよくあります。写真があるとポスターによって見る側に伝えたいことも一見して伝えることができます。しかし、写真の配置だけではなく、その写真をどういうレイアウトでトリミングするかという点に重点を置くとより効果的なポスターとして仕上がることがあります。ポイントは縦横の向きとアングル(目の高さ)です。
たとえば東京タワーの写真をポスターに載せたいとします。このときに下からの視線で東京タワーを撮影した場合、1枚の写真に東京タワーのどこまでを含めるかで自ずと伝えたいことがらが異なってきます。
もし東京タワーのてっぺんまで全てを1枚の写真に含めると、それは東京タワー全体のフォルムが印象的に見る側に伝わります。特に下からの撮影となると、東京タワー自体の「高さ」を見る側に印象づけることができます。この場合、必然的に写真は縦向きに配置することになります。
一方、東京タワーのてっぺんをカットして下の方だけを横向きのレイアウトで撮影すると、今度は歩道を歩く人間との大きさの対比として東京タワーを表現することができるのです。つまりこの場合、東京タワーの「力強さ」を見る側に伝えることになり、配置は自ずと横向きになります。
このように写真を配置する際、伝えたい内容によって、写真をどこまで含めるのか、そして配置する向きはどうなのかという点を考慮することで、よりポスターとしての効果を、そしてその完成度を高めることができるのです。
写真を最近撮る趣味を持つ方も増えました。やはり簡単に、携帯やデジタルカメラを利用できるようになったことが主な要因でもあります。このようにカメラで収めたものを、さらに活用するための手段があります。それはポスター印刷です。
どうしても写真として加工するだけですと、サイズ的には小さなものになってしまいます。特に写真にこだわりを持ち、スペックの高い写真を撮られる方は、それを記念に部屋の中に飾れるのはとても素敵なことでもあります。そんな場合に利用できるのがポスター印刷なのです。
このポスター印刷には室内用と野外用があります。今までは室内用がメインな写真が、野外でも耐水性があるので飾ることもできるのです。様々な場所に、自分で撮影した写真を飾れるのはとても素晴らしいことです。
サイズや画素数は、ショップで掲載されているので、できるだけ良いサイズで加工しておくと魅力的なポスター写真にすることができます。
ポスターは、様々なことをPRするのに効果を発揮する媒体です。イラストや写真などを効果的に使うことで、よりインパクトがあり印象に残るポスターが仕上がります。今回は見た人の印象に残るような効果的なポスター作りと掲示のコツについて解説します。
ポスター作りで考慮しなければいけないのが、文字とイラストのバランスです。イベントのお知らせなど、文字をたくさん入れなければいけないポスターの場合、バランスが崩れると文字ばかりになってしまうので注意してください。
バランスを整えるコツは、文字の大きさと色を工夫することです。最もPRしたい文章を思い切って大きなフォントにして、インパクトを与えるようなデザインにしましょう。
詳しい日時や場所などの連絡事項は、小さい文字で記載していても、興味を持った人ならば注意して読んでくれます。文字の大きさよりも、背景のイラストの色とかぶらないように文字色を工夫することの方が重要になります。ポスターのメインとなる写真やイラストは、ポスターを掲示する場所を考慮して選んでください。
見る人にインパクトを与えることは重要ですが、街中に掲示するポスターの場合、老若男女様々な人が目にすることになります。インパクト重視で見る人が不快になるようなデザインは避け、調和とバランスを考慮してデザイン・配置を決定してください。
ポスターを勝手に貼ると、管理者とのトラブルの原因になります。ポスターを貼らせてもらう時は、必ず管理者の許可を取り、無断で貼ることは避けてください。
チラシとかと違いポスターは写真の出来が、明暗を分ける傾向が強いと思います。色や文字には限界があります。最終的には写真のインパクトが決定的になります。仕事でもポスターの依頼でレンタルフォトの重要性を、認識したお客さんはいまだに少ないのが実情です。素材として十分な写真を用意できるなら問題ありませんが、素材もなしにインパクトを求められても、デザイン性うんぬん以前の問題になります。
さらにサイズにより大きいものほど解像度も求められます。印刷料金の他にデザイン料にそれが含まれていると思われかちですが、高品質な写真にも料金を認めることが求められるのです。写真が活きて初めて、その写真を活かすアイデアも活きるのです。