これだけは抑えておきたい!ポスター制作に必要な図案と費用とは?

ポスターの制作はどのようにして図案を決定すべきでしょうか?また,ポスター印刷に必要な費用はどれほどでしょうか?ポスター制作にとって,とても大切な点です。

ポスターの図案を作る際の注意点

ポスター制作を業者に依頼してポスターを作る人は多いことと思います。そういった人たちはあまり印刷に詳しくないことも多いようで、色々なミスを犯してしまう事があるようです。

例えば、自分で図案を作りきってしまう人がいます。そうすると、解像度の概念や画像サイズの概念が抜け落ちている事が多く、その図案でポスターを作ることが難しくなってしまうことがおります。例として,通常のポスター印刷に必要な解像度は150dpi以上といわれておりますが,ポスターの大きさをよく考慮しないと,実際の印刷時の解像度はかなり低くなってしまい,粗さが目立ってしまうことがあります。そういった事がないためにも、ポスター印刷をする時は、まずは印刷会社と相談した上で図案決定に動くべきです。

ポスターの印刷に必要な費用

印刷手法によっても思ったより費用がかかってしまう事があります。費用がかかりすぎて印刷を辞退する人も多いです。ですから、下調べと印刷会社との相談は非常に重要なのです。

例えばポスター印刷は、実は少部数ほど1枚あたりの印刷にお金がかかります。ポスター印刷は、オフセット印刷の場合,製版という印刷する物を印刷機に読み込む作業が必要になります。せっかく製版したものは、出来れば大量にすることで料金を確保したいものです。ですから、部数が少ないと、あまり喜ばれませんし、お金もかかってしまいます。

しかし,現在は少ないロットでもオンデマンドでポスター印刷をしてくれる会社が増えていますが、良く知らない人は大手に依頼してしまい、少ない部数を微妙な金額で印刷することになってしまいます。

部数を少なめに印刷する時は、まずは、小ロットでも対応してくれる印刷業者を探してみることをお勧めします。ネットで「ポスター印刷」として検索しますと,たくさんの印刷会社を見つけることができます。その中から,必要なサイズをできるだけ安く印刷してくれるところを探すのです。もちろん,安いだけではだめで,目的に合った用紙で印刷してくれるところを見つける必要があります。

以上のような方法でポスターを制作すれば,費用が浮いたぶん、ゴージャスなものを作ることが出来るでしょう。

【B3サイズ】【普通紙】
【B3サイズ】【マットコート紙】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. 本日はポスターを発注する際に,商品の発送が早いネット業者に依頼することの大切さについてのお話です。 …
  2. 新聞を取らない家が増えてきたと言いますね。チラシ類も減っているかもしれません。 しかし、デジタ…
  3. 今日はポスターを多くの方に興味を持って見てもらうためのタイトルの付け方に関するお話です。 印刷…
  4. 紙は古紙とバージンパルプを原材料として製造されています。その割合は古紙が6割バージンパルプが4割で、…
  5. 数枚の写真を印刷するために補正するのはそんなに負担にはなりませんが、100枚ほどの、大量の写真を1枚…

話題をチェック!

  1. 2015/7/31

    食べられる印刷物の商品化は可能か?

    先日、アジアの某国に在住する友人からメールをもらった際、その中に特別に興味を引くニュースが目に止まり…
  2. 2014/12/30

    ポスターの作り方はその目的や使用方法によって異なるもの

    ポスターには印象に残るフレーズやイラストが必要 同じ広告ポスターであっても店内や電車の中吊りなどに…
  3. 2015/7/1

    ポスター制作に欠かせない上手な余白の用い方

    ポスターを作成する上でポイントとなることの一つに「余白」の利用があります。限られた紙面いっぱいにあれ…
  4. 2015/6/21

    虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり

    現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。…
  5. 2015/4/5

    新たなサービスの提供が求められる印刷業界

    よく、印刷業はもうだめだ。インターネットや、電子出版が進み紙媒体が廃れると言われています。本当にそう…
ページ上部へ戻る