効果的なポスターを構成する三つの要素

ポスターとは、基本的に大勢の人々に向かって何かを訴えかけるためのものだと言えます。しかし、だからといって訴えたい内容を単純に箇条書きしただけでは芸がありません。人がそれを見た瞬間、何か目に止まる、あるいは気持ちが引かれるようなインパクトがなければなりません。そのため、ポスターは文字だけでは不十分だという結論になります。

それでは、文字意外にはどんな要素が必要なのかと言えば、写真(またはイラスト)です。それから文字と写真とをどう組み合わせ、どのように配置するかということも考えなければなりません。このような組み合わせや配置のことを、レイアウトと言います。

このようにポスターを構成する三つの要素とは、文字、写真(イラスト)、レイアウトです。この三つの要素がきちんと計算されていてこそ、はじめて人に見てもらうことが出来るポスターとなるのです。

たとえば「火の用心」のポスターを考えてみましょう。確かに白地に黒文字で火の用心と書いただけのポスターでも、最低限の用は足せます。しかし、それではインパクトが弱く、人にそれが見えても記憶には残りにくいでしょう。そこで背景に火事現場の写真などを効果的に配置すれば、より記憶に残るようになるのです。

こう考えると、たった一枚のポスターにもさまざまな工夫が必要です。知恵を絞り、工夫を凝らし、ポスターの三要素を十分に考慮して、可能な限り効果的なポスターを作るという基本姿勢が必要になります。

効果的なポスターにはいくつか大切な要素があります。なかでもポイントとなるのは、まずはじめに人目をひきつける必要があるということです。せっかくポスターを掲示されていても、みんなの注意をひきつけることができなければ、なんの意味もありませんから。そのために、グラフィックデザイナーなどのポスター制作者はいろいろと試行錯誤をして、なんとかして目につくもの、目立つものを作ろうとデザインするわけです。
そして、また大切なポイントのひとつに、そのポスターがいったいなにを訴えかけようとしているか、そのことができることであれば一目で伝わるという要素があります。まず、人目をひいてポスターを見てもらって、それからそのポスターが伝達していることを見た人に理解してもらうという段階です。
ここで、人目をひきつけようとするばかりに、あまりにも奇抜すぎるデザインや、伝えたいものとかけ離れていて、見た人に何についてのポスターなのか分からないというようなことになってしまってはいけません。あくまでポスターの本来の意図が伝わるように。それでいて人目をひくデザインが要求されるのです。
そして、次の段階では、ポスターが訴えていることを理解したうえで、興味を持たせることに成功したあとのことになります。興味があれば、さらにその内容について詳しく知りたいという欲求が発生します。ポスターにもよりますが、例えばイベントの告知というのが主旨であれば、その日時や参加費などがわかるようになっていることが好ましいです。
以上、それぞれの点が、バランスよく構成されているポスターが、効果的なポスターの要素といえます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. 今日はポスターなどの製作において重要なデザイン・用紙・印刷方法について考えてみます。それぞれ決定する…
  2. 今は何でもすぐに調べられる時代です。パソコンだけでなく、常に持ち歩くスマートフォンからでも容易にイン…
  3. ペーパーレスが会社でも進んでいるところも多いと思いますが、まだまだ仕事でFAXを利用することが多いと…
  4. 本日はポスターを発注する際に,商品の発送が早いネット業者に依頼することの大切さについてのお話です。 …
  5. 昨今、インターネット(IT技術の進歩)による、印刷物の需要の変化が、浮き彫りになってきました。 印…

話題をチェック!

  1. 2014/12/8

    ポスターの価値は記憶に残るデザインと短い文章で決まる

    ポスターを制作する方であれば,それを見る多くの方にとって記憶に残るものにしたいと思っておられることで…
  2. 2015/3/18

    PDFによるデータ入稿の有用性と注意点

    一昔前の印刷現場ではドキュメントを作成したアプリケーションデータそのものを印刷現場でプリントする形が…
  3. 2015/7/26

    パワーポイント(PowerPoint)のアニメーション機能の活用方法

    みなさんも資料のデータ作成やプレゼンテーションの書類としてパワーポイント(PowerPoint)を活…
  4. 2015/6/28

    文字のジャンプ率を考えて内容に合ったポスターを制作する

    ポスターの文字には様々な役割がありますが、文字の扱い方一つでポスターの印象は大きく変わってきます。「…
  5. 2015/7/23

    ポスターは人々を教える教育の一環としても効果的

    ポスターは分かりやすい絵と言葉で道徳を教えてくれます。つまり、教育のためにポスターは役立つのです。例…
ページ上部へ戻る