現代のポスターに大きな影響を与えたロートレック

普段私たちが目にしているようなポスターの原点は、1840年代のフランスにあると言われています。その頃までは、白黒の印刷物がほとんどで、その目的も出版社の新作の予告に使われる程度でした。

そのフランスでポスターが現代のように様々な広告の手段として用いられるようになるのは、産業革命を起こしたイギリスを追って始まるフランスの産業の隆興とリトグラフ技術の発展の時期と重なります。

そうして始まり発展していったフランスの芸術ポスターですが、無数のポスター画家の中でも特に素晴らしいポスターを次々と生みだしたのが、ロートレックです。彼は日本の浮世絵に強い影響を受けたことで知られています。当時のフランスはジャポニズムが席巻していましたが、ロートレックも浮世絵に強く影響を受けました。

彼のポスターの色彩センスや画面の構図は現代でも十分に通用するほど素晴らしく、一目見ただけで誰もが引き寄せられるポスターの美質を完全に兼ね備えています。ロートレックのポスターを勉強する事は、現代のポスター作りの上で必要不可欠と言っても大げさではないでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. 今日はポスターを多くの方に興味を持って見てもらうためのタイトルの付け方に関するお話です。 印刷…
  2. 普段私たちが目にしているようなポスターの原点は、1840年代のフランスにあると言われています。その頃…
  3. 用紙のサイズとして最も多く使われるのがA4サイズ(210×297mm)ではないでしょうか?みなさんも…
  4. 通常は1枚のポスターで表現するものは1つであることが望ましいといえます。なぜなら、複数のものを表示す…
  5. ポスター制作について、デザインも含めて業者に依頼する際のポイントをご説明します。 ポスターに含める…

話題をチェック!

  1. 2014/12/23

    ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

    今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと…
  2. 2015/5/27

    展示シーンに合ったポスター印刷の選択方法

    ポスターには様々な効果がありますが、ポスターを製作する上で狙い通りの効果を得るためには、その用途に合…
  3. 2015/7/2

    印刷物作成に便利なWordを使用した表の作成方法

    Microsoft Wordを使用して表を作成する方法について簡単にご紹介します。 Wordを使用…
  4. 2015/7/1

    ポスター制作に欠かせない上手な余白の用い方

    ポスターを作成する上でポイントとなることの一つに「余白」の利用があります。限られた紙面いっぱいにあれ…
  5. 2015/7/27

    インターネット広告とポスター広告との共存

    最近は、何でもネットで可能な時代になりました。様々な催し物や行事の告知もインターネットネットを用い、…
ページ上部へ戻る