工夫して作成したポスターを多くの人に見てもらうには
- 更新日:2015/8/22
- ポスター関連情報
インターネットが普及したおかげで、知りたいことやちょっと気になったことなどいろいろな情報にすぐにアクセスできるようになり、ネット上には多くの情報に溢れています。最近では、SNSなどで趣味の同じ人たちが集まって、一緒になって一つのことに挑戦することも容易になりました。昔の友人が趣味を続けている様子をSNSにあげたりしているのをみて、よーしそれならばと新しいことに挑戦しようという人も増えてきているのではないでしょうか。
そんなとき一緒にやる人が近くにいると良いですよね。そう思ったらオリジナルのポスターを作って仲間を呼びかけてみたらどうでしょうか。今はパソコンがあれば簡単に自分のオリジナルのポスターを作ることができますし、印刷も簡単!家庭用でも大型プリンターをもっていればA3サイズのポスターを自宅にいながら簡単に作れてしまいます。
パソコンはあるけど、プリンターはないという人も、家のパソコンでデザインしたデータをお店に持ち込むだけで安価でポスターを作ることができるので、是非一度トライしてみてもいいですね。しかも少量なら納品までの時間も早いので思い立ったらすぐに実現可能!新しいことへチャレンジする仲間をポスターで募集して楽しめたら最高ですね!
さて、ポスターは工夫すれば見てもらえやすくなります。もともと、ポスター印刷は多くの人に見てもらうために作成しているため、より多くの人に見てもらえるような工夫などは必要になってきます。そういったポスター印刷を掲示する場所も重要になってきますが、公共施設に貼りだす場合にはそれほど考える必要はないです。
しかし、町中や道路などに貼りだす場合にはできるだけ人通りの多いところや、そこを通る人たちがどういった人たちなのかを調査した上で貼りだすのが効率的です。特定のユーザーにしぼったポスター印刷を貼りだした方が目がいきますし、興味を持ってもらえます。そして、こういったポスター印刷は大量生産をすることができるので、複数の場所に貼りだすことができるのがメリットになっています。
そして、価格もそれほど高くなく、多くの人に見てもらえる可能性があるポスター印刷は現代でも情報提供する方法としては必要であり、非常に便利なものになっています。
毎日電車通勤しているので、駅のいたるところや電車内でたくさんのポスターを見ます。企業の広告が半分くらいを占めていて、残りは鉄道会社の注意事項、マナーについてのポスターと、沿線の催し物の広告です。
ポスターを作る目的は、単純に知らせたいことをより多くの人に見てもらうためです。その点で、駅にたくさんのポスターを貼ることは有意義で効率がいいと思います。
ポスターを見てもらうに当たって特に大事なことは、内容と展示場所です。内容はインパクトがあったり面白い、違和感があるなど、見る人の目を少しでも引くものであれば良いものだと思います。不快感を与えてはいけませんが、通りすがりの人に振り向いてもらえることが大事なので、内容は特に重要です。
ポスターを貼る場所も内容と同じくらい重要です。駅構内の中でも貼れる場所はいくつかありますが、駅を利用する人が自然と足を止める場所に貼っておくと、非常に効果的です。階段よりも切符売り場や駅のホームで貼ると、より効果が高くなると思います。何枚も同じポスターを貼ることもテクニックとして良いと思います。より注意して見てほしいことが伝わってきます。
電車内は駅に貼るよりも効率が良いです。特にドア付近は立ち止まっていることが多いので、じっくり見てもらうには好都合です。このように、どの層に見てもらうかよりも単純に内容と貼る場所を意識して、より多くの人に見てもらうことが、ポスターを貼るには大事だと思います。