ポスターのコレクションの魅力とは?

部屋にポスターを貼るのが楽しくて、好きな歌手やスポーツ選手のポスターを壁に貼られる方は多いようです。大きいポスターも人気ですが、ミニポスターだと何種類も壁に並べて貼れるので、最近ではミニポスターも人気になっています。ポスターはCDを買ったり、グッズを買ったりした時に特典として貰える事が多いです。

様々なポスターが世の中には出まわっているので、それに対してのコレクターも多く存在します。ネットオークションやポスター販売のお店では高値で販売されているポスターがあります。

特に女性歌手や男性アイドルといった人物がメインのポスターは人気があって、ファンが欲しがる一品です。もし、家に使っていない良い状態のポスターがあればオークションに出品されると、高い値がつく可能性があります。昔のアイドルや人気のあるキャラクターなどのポスターが意外な高値で落札される事もあるようです。出品される際には高値でポスターを販売しても良いですし、安値で設定して売り切っても良いでしょう。

注意しなければならないのが、ポスターの発送方法です。ポスターは折ってしまうと、ほとんどの方が折り目を嫌いますので、丸めて発送するのが最も良い方法です。丸まった硬い筒のような素材が文具店や100円ショップなどで販売されていますので、それを購入して傷が付かないように丸めてそこに入れて郵便局から送れば大丈夫です。

ポスターは見る人の気持ちを豊かさせてくれる、昔から愛される素晴らしい印刷物です。

昔から広告媒体として活躍しているポスターですが、それは決して広告だけではありません。たとえば芸能界のアイドルなどのポスターもまた昔から広く人気を集めています。
そんなポスターは、今日では立派なコレクションの対象にもなっています。昔懐かしい往年のスターの貴重なポスターなどに、高値が付けられるようなことも珍しくはありません。また、国内外の映画ポスターを専門に収集しているコレクターの方もいらっしゃいますし、女性ファッション関連のポスター、芸術関連のもの、子供の怪獣ものなど、集めるポスターのテーマも多岐に渡っています。
ポスターのコレクションは切手やコインなどのコレクションに較べると、まだまだマイナーな存在です。それを専門に扱っているショップも少なく、特に日本のコレクター人口は世界的に多いとは言えないので残念です。
しかし、その魅力は切手やコインにも劣りません。中には江戸時代や明治初期の歴史的にも貴重な文化遺産のようなポスターまであります。ただ、古いものになればなるほど保存状態も悪くて、なかなか良品を目にすることも少ないものです。しかし、だからこそ、コレクションのやり甲斐があるということも言えます。
昔のポスターには歴史を感じさせるものが多く、実際本当にそのポスターの分野における年代ごとの歴史を勉強することもできます。また、ポスターはその当時の流行を反映している側面も強くあり、文化の勉強にもなります。そんなこともまた、ポスターのコレクションの魅力の一つと言えるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスター制作にはコンセプトが必要 ポスターを制作するにあたってまず大切なことはコンセプトを決めるこ…
  2. 印刷の技術は革新的に進歩しています。昔は活版や写真製版など、版下と呼ばれる物を技術者が手作業で作成し…
  3. 駅や町中、化粧品コーナーなどに貼られている化粧品メーカーのポスターは女性にとってとても魅力的で、つい…
  4. みなさんはポスターを掲載することの目的についてどのようなイメージを持っていますか? 「企業や商…
  5. この頃印刷物を開いても石油のニオイがしないものが増えて来ました。その様な印刷物にはあるマークや文字が…

話題をチェック!

  1. 2015/7/18

    Excelのデータベース・CSV機能に関する注意点

    印刷用のデータ作成として、Microsoft Excel というアプリケーションソフトを使う方も多い…
  2. 2015/2/2

    工夫して作成したポスターを多くの人に見てもらうには

    インターネットが普及したおかげで、知りたいことやちょっと気になったことなどいろいろな情報にすぐにアク…
  3. 2014/12/23

    ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

    今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと…
  4. 2015/6/9

    初めてポスターを制作する際に気をつけるべき3つの点

    最近ではデザインソフトの普及により、誰でも気軽に簡単にポスターなどの印刷物を作る事ができるようになり…
  5. 2015/7/21

    電子化が進む中でも印刷された『紙』による情報はなくならない

    電子化が進んだ現代ではインターネットの急速な普及と共に、携帯端末の進歩が進んでいます。当然それに合わ…
ページ上部へ戻る