これは大切!ポスター印刷の発注では商品発送予定の早い業者を探すこと

本日はポスターを発注する際に,商品の発送が早いネット業者に依頼することの大切さについてのお話です。

ポスター印刷業者を探す際に大切な商品発送予定

みなさんはインターネットでポスター印刷を依頼したことがあるでしょうか?インターネットを使えば自宅から大きなポスター印刷の発注をし,また自宅で商品を受け取ることもできます。しかし,そうしたネットでのポスター印刷業者を探す際には納期を厳守してくれる業者かどうかをよく考慮する必要があります。

検索エンジンで「ポスター印刷」と検索すると,非常に多くの業者が検索されます。そこで調べていくと,印刷料金自体は非常に安い業者もあることがわかります。しかし,商品の発送予定が明記されていない場合も多くあるようです。明記されていたとしても,発送までにかなりの日数が必要なネットショップもあります。

しかし,多くの場合,ポスター印刷を依頼するのはイベントや学会発表など,そのポスターの使用日,あるいは使用期限が決まっているとがほとんどです。ですので,確実に○○日までに受け取れる,という保証が必要でしょう。

もし,使用予定までに依頼したポスターが届かないと,全くの無駄になるだけではなく,そのイベント自体が失敗してしまうこともあるかもしれません。

そこで,ポスター印刷業者を探す際には,商品の発送予定を明確に明記してある業者を探す必要があります。

商品発送予定を見る上ではショップの休業日を考慮する必要があります

さて,商品発送が非常に早いショップを見つけたとします。しかし,もう1点気をつけるべきことがあります。それはそのショップの休業予定です。仮に,注文とデータ送信が金曜の午後になっていたとしますと,土日がお休みのショップの場合は,注文受付は月曜日になってしまうことがあります。

そうすると,商品発送が火曜や水曜,商品の受取は水曜や木曜など,注文から商品の受取に1週間近くかかってしまうことも多くあります。

ですので,可能であれば,土日も営業している印刷業者に依頼すると,商品の受け取りもスムーズになることがあります。

このように,ネットでポスターを印刷するに際には,そのショップの商品発送予定と営業カレンダーをよくご覧になることをお勧めいたします。

【A2サイズ】【普通紙】
【A2サイズ】【マットコート紙】

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターを描く場合、簡単な「原則」に忠実に描いていけば誰でもそれなりに格好のよい作品ができあがります…
  2. この頃印刷物を開いても石油のニオイがしないものが増えて来ました。その様な印刷物にはあるマークや文字が…
  3. ポスターを上手に描く方法にいくつかのルールがありますが、ここでは「角版」という技法を扱います。 …
  4. 3Dプリンターというのをご存知ですか?3D、つまり3次元、つまり立体のものを作成できるプリンターです…
  5. ではオフィスとか自宅とかで、極々当たり前のように行われるようになった印刷なんですけれども、このような…

話題をチェック!

  1. 2014/12/30

    ポスターの作り方はその目的や使用方法によって異なるもの

    ポスターには印象に残るフレーズやイラストが必要 同じ広告ポスターであっても店内や電車の中吊りなどに…
  2. 2015/2/7

    ポスターには人の心を動かし印象に残る「奇抜さ」が必要

    ポスターは人と人を繋ぐとても重要なコミュニケーションツールだと思います。なぜならポスター1枚で、その…
  3. 2015/8/2

    Illustratorでペンツールを用いたトレースの仕方

    印刷データを作る上で最もよく使われるソフトがIllustratorです。その中でも、Illustra…
  4. 2015/7/16

    レーザープリンターの歴史と転換点

    レーザープリンターの歴史は、ゼロックスが創設したパロアルト研究所から始まります。 作られた当初…
  5. 2015/7/27

    インターネット広告とポスター広告との共存

    最近は、何でもネットで可能な時代になりました。様々な催し物や行事の告知もインターネットネットを用い、…